expand_less
メインビジュアル

NEWS

バイポーラトランジスタ(BJT)の動作原理

今週の実験室

今週の実験

「バイポーラトランジスタ(BJT)の動作原理」
BJTの動作の基本「小さい入力電流を大きい電流にして出力する」を実験で確かめます。

実験方法
1,図のとおりに接続します。

1
2,VRを調整して電圧V0を2Vにします。
この時のVB(ベース電圧)を測定し、IB(ベース電流)を算出し求めます。
3,LED1、LED2が点灯しているかどうか観測します。
4,電圧VLの測定しIC(コレクタ電流)を求めます。(VL=2Vとすると、IC=3mAになります。)
5,IBとICの比(IC/IB)を求めます。この値は電流増幅率(β)といい。IBに比べてICがどれだけ大きいかということです。
6,ICが0.2mA、0.5mA、1mA、2mA、3mAの電流増幅率βを求めて記録します。またこのときVC(コレクタ電圧)も測定します。

実験結果
2,4,5の結果、算出式を下記に示します。

2
3,LED2のみ点灯します。
6,結果を下記に示します。

3
考察
・BJTのベースに0.01mAより小さい電流を流しても、コレクタに数mAの電流が流れLEDが点灯します。
・ベース電流IBを変化させてもベース電圧VBは0.55V~0.6Vの範囲で収まりで大きく変化しないです。
・ベース電流IBを大きくし、コレクタ電流を大きくするとコレクタ電圧は0Vに近づきます。
その場合 電流増幅率は急に小さくなります。

RECRUIT

「出会いを大切に」
人材を求めております

CONTACT

設計案件や製品などに関するお問い合わせを受け付けております。

お電話でのお問い合わせ

06-6195-8680

平日9:00~18:00(土日祝除く)