expand_less
-->

「出会いを大切に」
人材を求めております

未来の仲間へ

MGICに入社いただいた際はお客様のニーズに合わせて
LSI/FPGAのフロントエンド設計(デジタル・アナログ)もしくはミドルエンド設計・バックエンド設計を行って頂きます。
さまざまな分野の業務がありますので、最新のIoT機器や車の自動運転装置の開発・設計など最先端の技術に携わることができます。

お客様のご要求内容の確認から、仕様書作成⇒RTL設計/検証⇒マッピング(P&R)⇒実機評価対応まで
一貫して携わって頂けます。
案件ごとにチームを組み、自社またはお客様先で設計業務を行います。
自社持ち帰り案件では大阪本社での開発、お客様企業の開発部常駐案件の場合は各お客様先で対応頂きます。

設計部門では、20代後半~60歳までの幅広い世代の社員が活躍しています。
中途採用の社員も多く、新しく入社したメンバーもすぐになじめる職場です。
ベテランの社員にも気兼ねなく相談しやすい環境で、エンジニアとして安心して技術を磨ける環境です。

求める人財

  • 報連相ができる人

    設計業務を行う上で大切なのはコミュニケーションです。
    待ちの姿勢では無く、常に積極的に報連相が取れる人を求めています。

  • 業務に関する履歴(ログ)が
    しっかり取れる人

    設計業務で手戻りが発生する事はしばしばありますが、きちんとその都度履歴を残しておくと解決の早道になりますのでノートや進捗データに都度、大切な内容を継続して記載できる人を求めています。

  • 挨拶ができる人

    意外とエンジニアで挨拶が苦手な人が結構います。
    お客様先で基本挨拶ができないとうまくいかないので(精一杯の)大きな声で挨拶ができる人を求めています。

  • 趣味を持っている人

    趣味など持って仕事とのメリハリをつけて元気に働ける人を求めています。
    散歩でもYouTubeでも料理でも何でもいいです!!

エムジックの魅力

MGICではエンジニアをとても大切にしています。
設計業務を行っている中で技術的な事やメンタル的な事で困った時にはスピーディに対応します。
エンジニアメンバーには毎週末に週報(メールベース)を提出してもらっていますが、書いてもらう内容に【困ってること】や【体調】や【その他、連絡、相談事項】の項目があり、記載している人がいれば営業担当がすぐエンジニアと連絡を取り、改善解決に動きます。
営業メンバーと技術サポートメンバーで連携を取りながら常にエンジニアのサポートを続けています。
またMGICでは50代後半のベテランエンジニアが多く活躍していますが、介護の問題が突発的に発生する事があり、その際にはお客様に相談をしてできるだけ家族の事に時間を取れるようスケジュールを立てていきます。
(介護経験有メンバーがいろいろ相談に乗ってくれます、一人で悩まなくても大丈夫!!)
「出会いを大切に」をモットーに、エンジニアを大切にしている会社です。

募集要項

勤務地 大阪本社/名古屋営業所/東京営業所
プロジェクト先(顧客構内)※要相談
・大阪府・兵庫県・京都府・愛知県・神奈川県
・東京都・福岡県
勤務時間 9:00~18:00(休憩時間1時間)
プロジェクト先勤務の際は、異なることがあります。
休日休暇 完全週休2日制・祝日・GW・夏季・年末年始(年間125日)
有給休暇・慶弔休暇・育児休暇・介護休暇
福利厚生 ★各種社会保険加入(健康・厚生・雇用・労災)
★福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入・団体保険加入→どちらも全額会社負担です
★登山部
教育制度 当社オリジナル電子教材:E-Stationの無償貸出を行っております。
試用期間 6ヶ月
諸手当 通勤交通費(全額支給)・時間外手当・役職手当・職務手当
給与/昇給・賞与 288,850円~470,000円
(キャリア採用時・諸手当込(除く交通費))
年1回(毎年9月)

応募フォーム

    お名前必須

    メールアドレス必須

    お電話番号

    問い合わせ内容

    メッセージ本文


    ※採用希望の方はこちらもご記入ください。

    性別必須

    生年月日

    住所必須

    アピールポイント

    業務経歴

    RECRUIT

    「出会いを大切に」
    人材を求めております

    CONTACT

    設計案件や製品などに関するお問い合わせを受け付けております。

    お電話でのお問い合わせ

    06-6195-8680

    平日9:00~18:00(土日祝除く)